Interview インタビュー
事務職 2025年入社
共栄塗装工業を選んだ理由 ここでなら頑張れそう
もともと事務職で探していたところ、共栄塗装工業株式会社の、社員もお客様も大切にする社風に惹かれて応募しました。正直、建設業界はまったくの未経験でしたが、面接の際に感じた社員の方のあたたかさや、業務の説明がとても丁寧だったことが印象的で、「ここでなら頑張れそう」と思いました。
入社後も研修やフォロー体制がしっかりしていて、未経験でも安心して仕事を始めることができました。最初の一歩に不安がある方でも、安心して挑戦できる環境だと思います。 さらに、実際に働き始めてからも「困ったら声をかけやすい」雰囲気があり、一人で抱え込まずに成長できる環境だと感じています。未経験でも挑戦できる安心感が、この会社を選んでよかったと思える理由のひとつです。
また、事務の仕事は会社全体を支える役割なので、幅広い業務に関わる機会があります。電話対応や書類作成だけでなく、営業や職人さんとの連携を取ることも多いため、社内のコミュニケーションの中心に立てることがやりがいにつながっています。仕事と生活のバランスを取りながら長く続けられる職場だと感じています。事務職としてただの裏方にとどまらず、チームの一員として頼りにされている実感が、この会社を選んでよかったと感じさせてくれています。
共栄塗装工業の魅力 ちょっとした気配りが自然にある職場
事務というと裏方のイメージが強いかもしれませんが、実際には職人さんや営業の方とやり取りすることも多く、「チームの一員として支えている」という実感があります。現場がスムーズに回るよう、塗料や備品の手配やスケジュールの確認などをこまめに調整するのも大事な役割のひとつです。
ときには突発的な変更やトラブルが起きることもありますが、臨機応変に対応して現場が滞りなく進むよう調整することにやりがいを感じます。また、社内の雰囲気がとてもよくて、忙しい中でもちょっとした雑談や気配りが自然にある職場です。さらに、残業もなく、急なお休みにも柔軟に対応してもらえる環境があり、家庭の事情なども相談しやすいので、子育て中の方やプライベートを大切にしたい方にも働きやすい職場だと思います。
オンとオフのメリハリを大切にできるため、長く安定して働き続けられる安心感があります。会社全体が「協力して進めていこう」という空気なので、日々の仕事の中で孤立することがありません。事務職であっても現場や営業と一緒に成果を喜び合えるのが、この仕事の魅力だと感じています。
これからの目標 チーム全体の効率化や新しい仕組みづくりも
これからも「縁の下の力持ち」として、現場や営業のみなさんが安心して仕事に集中できるよう、サポートしていきたいと思っています。最近では、新しく入ってきたスタッフのフォローに関わる機会もあり、自分の経験を活かせる場面が増えてきました。将来的には、誰かに頼られる存在として、社内全体をもっと見渡せるようになりたいです。
目立つ仕事ではないかもしれませんが、「誰かの役に立てている」と感じられるやりがいがあります。「事務の経験を活かしたい」「チームで支え合う仕事がしたい」という方に、ぜひチャレンジしてもらいたいです。今後は自分自身のスキルアップだけでなく、チーム全体の効率化や新しい仕組みづくりにも挑戦していきたいです。
例えば、書類管理やデータ整理の方法を工夫して、誰もがスムーズに業務を進められる環境を整えることにも貢献したいと考えています。 さらに、仕事だけでなく働きやすい雰囲気づくりも意識し、相談や声かけがしやすい空気を広げていくことも、自分の役割のひとつだと思っています。
今後はさらに知識を増やし、会社全体の流れを理解した上で業務改善にも取り組んでいきたいです。自分の成長が会社の成長につながることを意識しながら、ステップアップを目指しています。
Job Description 事務職の仕事内容
社内の連携を保ち、全体を支える基盤のような役割を担っています。現場や営業がスムーズに動けるよう、事務処理や電話対応などを通じて会社全体を支えるのが事務・経理の役割です。
